日本人は一人当たり平均1kgのごみを毎日家庭から捨てていると言われています。その内リサイクルされているのは約20%と言われています。
このままでは、貴重な資源を消費し続けなければならず、地球環境に大きな負担がかかります。
CirculeXは捨てられてしまうはずだったものを原料として、新たな商品に生まれ変わらせる資源循環プラットフォームです。身近な環境貢献、はじめてみませんか?
本来捨てられてしまうはずだったごみをお近くの店舗にお持ちいただくだけで、新たな製品に生まれ変わらせることに貢献することが可能です。
本来捨てられてしまうはずだったごみをお近くの店舗にお持ちいただくだけで、リサイクル活動に参加できます。
回収ボックスに回収対象品を入れるとCirculeXポイントをゲットできます。集めたポイントは社会貢献団体への寄付や各種サイトで使用することが可能です。
※ポイント交換機能は2021年2月より公開予定
必要なのは回収対象品とLINEアプリのみ。
CirculeXの活動にはどなたでもご参加いただけます。
回収BOXに添付されているQRコードを読み込んでポイントをゲット
回収BOXのQRコードをお手持ちのスマートフォンで読み込んでください。
CirculeXアプリはLINE上で動作します。
※初回時のみLINEアプリでの認証が必要です。
お持ちいただいた対象品にチェックをいれてください。
お持ちいただいた回収対象品を撮影いただくと、持ち込み履歴として残すことが可能です。
※写真は必須ではございません
指定の回収ボックスにお持ちいただいた回収対象を入れてください。
※回収対象品以外の投入はお控えください
アプリ画面に沿って入力していただくと、ポイントが付与されます。
※最大1日1ポイント付与。1日に複数回投入いただいても、ポイントは加算されません。
集めたポイントは社会貢献団体への寄付や各種サイトで使用することが可能です。
※ポイント交換機能は2021年2月より開始予定です
Q.
何を回収していますか?
A.
回収拠点により異なりますが、現状は下記を対象としております。
LIMEX製品:LIMEXロゴマークがついている製品を対象としています
ペットボトルキャップ:ペットボトル飲料のキャップを対象としています(飲料等の金属製キャップ、調味料等のキャップ、プルタブは対象外です)
Q.
回収するものはどういう状態にしたらいい?
A.
泥や汚れが多く付いているものや異臭がするもの、濡れているものなどの 他のお客様のご迷惑になるものはご遠慮ください。
Q.
どのくらいポイントが貯まるのですか?
A.
対象となる製品を回収BOXに投函いただくと、1ポイント貯まります。投函量に限らず1ポイント(1日1ポイント)が上限となります
今後、ポイント条件については変更となる可能性がございます
Q.
ポイントは何と交換できるのですか?
A.
株式会社TBMが運営する「素材」を切り口に、サステナブルな製品と顧客を直接繋げるメディアコマース「ZAIMA」で利用できるポイントや、社会貢献団体への寄付等にご利用頂けます。
交換先は順次拡大予定です。
都内近郊9箇所にて回収中